2020年から細木数子さんの六星占術を承継した細木かおりさん。
天王星人マイナスの運勢はどうなっているのでしょうか?
- 全体運
- 恋愛・結婚運
- 家庭や人間関係
- 金運
- 仕事・勉強運
- 健康運
など様々な内容についてご紹介していきますのでぜひ参考になさってくださいね。
六星占術2020年 天王星人マイナスの運勢・全体運(細木かおり)
天王星人マイナスの人は“中殺界”の<乱気>。
去年とは打って変わって、今年は思うようにいかないことばかり。
投げやりになってすべてが中途半端になってしまい、それで自信をなくすという“負のスパイラル”におちいる恐れがあります。
いつも以上にルーズになり、何人もの相手とのケジメのないつきあいをしてしまう心配も。
浮気や不倫で泥沼にはまらないよう用心してください。
また、街で声をかけられたり、出会い系サイトなどで知り合ったりした相手は警戒したほうがいいでしょう。
頼まれたら「ノー」と言えない情の厚さや、相手を喜ばせたいサービス精神が裏目に出てしまうこともあるでしょう。
最悪の場合、詐欺に遭ってお金をだましとられたり、まったくその気のない相手にしつこくつきまとわれたりしかねません。
ただ、どんなときも持ち前のポジティブさを発揮し、「なんとかなる」と前向きにとらえましょう。
趣味や習い事に打ち込むのも、精神的ダメージから抜け出す助けになるはずです。
六星占術2020年 天王星人マイナスの恋愛・結婚運(細木かおり)
天王星人マイナスの人は今年、とくにその傾向が強まりそう。
情に流されて、好きでもない相手と一夜をともにしたり、結婚を目前に浮気に走ったりすることも。
よくよく自分を律しないと、トラブルでにっちもさっちもいかなくなる恐れがあります。
一方、相手に対しては、ふだんと少し様子が違うだけで、「気持ちが冷めてしまったのでは」「浮気しているかも」と不安に。
だからといって、問い詰めたり責めたりするのはNG。
本来の優しさや思いやりが影をひそめ、相手を傷つけるような言動をしてしまう恐れも。
ケンカになると、破局にまで進みかねません。
来年になれば運気もよくなり、愛情と信頼を取り戻す可能性もあります。
婚活に励んでも、条件にかなった人と出会うのは難しそうです。
逆に、結婚をエサに近づいてくる人にだまされる危険があります。
焦りは禁物、耳に心地よい言葉には用心しましょう。
六星占術2020年 天王星人マイナスの家庭・人間関係運(細木かおり)
天王星人マイナスの人は<乱気>。
キツい言葉で相手を非難したり、突き放した態度をとったりなど、持ち味の人あたりのよさが影をひそめてしまいそう。
周囲の人も、いつもと真逆な言動に戸惑い、あなたと距離を置こうとするでしょう。
家族の間にもすきま風が吹きはじめる恐れが。
多少気に入らないことがあっても、笑って見過ごすこと。
団らんの機会を増やしてみるといいかもしれません。
心がほぐれ、なんでも話し合えるようになるはずです。
嫁姑は、考え方や習慣の違いがあからさまに。
些細なことでぶつかり合い、ギスギスした空気が流れるかもしれません。
お互いの立場を思いやり、いつまでも相手を頼りにしないこと。
何か頼まれたときは最優先で片づけ、不本意なことを言われても、感情的にならないように気をつけてください。
子どもに過度な期待をかけるとプレッシャーになるだけ。
ああしろこうしろと、命令口調で指示するのはやめましょう。
よかれと思ったことでも、いま言う必要があるかどうか、よく考えてからにすべきです。
六星占術2020年 天王星人マイナスの金運(細木かおり)
天王星人マイナスの人は人づきあいのよさが災いし、出費が増えて赤字におちいるハメに。
遊びでも仕事がらみでも、誘われたらまずふところと相談を。
場の雰囲気をこわしたくないからといって、イエスマンにならないよう気をつけましょう。
むしゃくしゃした気分をお酒やカラオケ、ショッピングなどで晴らすのもNGです。
通販やネットオークション、セールでも、すぐに必要ないものは買わないこと。
パチンコや競馬などのギャンブルも手出しは禁物。
“負のスパイラル”から抜け出せなくなってから後悔しても“時すでに遅し”です。
ただでさえ浪費が目立つ天王星人。
“中殺界”の今年は、あっという間に貯金を使い果たしてしまいかねません。
クレジットカードや電子マネーはできるだけ使わない、現金は必要なぶんだけ持って出るなどの予防策を。
自分が大変な状況でも、友人や知人から借金を頼まれると断れないのも心配です。
なかには、そこにつけ込んでくる人もいるので、相手が誰でも金銭の貸し借りはしないと決めること。
六星占術2020年 天王星人マイナスの仕事・勉強運(細木かおり)
天王星人マイナスの人は、何をしても思うようにいかず、中途半端な結果しか出せそうにありません。
仕事では、大事な場面でいい加減さや決断力のなさが顔を出し、上司や取引先の信頼を裏切る恐れが。
同僚や部下との関係も、失敗して笑い者にされたり、成果をあげたのにイヤミを言われたりするなど、ギクシャクしはじめます。
これまでサポートしてくれていた人からも、そっけなくされそう。
共感できる人が一人また一人と減り、組織の中で孤立してしまうかも。
集中力が長続きしないせいか、勉強にも真剣に取り組めません。
ほかのことに関心が向いたり、スマホにばかり気をとられたりしていると、いっこうにはかどらないでしょう。
得意科目の成績もダウン。
そんなあなたに、親や教師は心ないひと言をぶつけてくるかも。
いつもなら「なんとかなる」と前向きに乗り越えられるはずが、傷つき、さらにやる気をなくしてしまう悪循環におちいる恐れも。
うまくいかないことを人のせいにするのも<乱気>の影響。
でも、それに甘んじていては何も解決しません。
仕事や勉強に対する姿勢を見直してください。
六星占術2020年 天王星人マイナスの健康運(細木かおり)
天王マイナスの人は、精神的ストレスの影響が体のあちこちに出てくる心配が。
頭痛や肩こり、便秘はいつもより症状が悪化しそう。
持病の治療も手を抜かないようにしましょう。
誘われるままに遊びやショッピングに出かけるのはNG。
やるべきことが山積みになり、逆に疲れがたまるだけ。
生活にゆとりを持つことを第一に、スケジュール管理を。
やるべきことを目に見えるところに書き出しておくといいでしょう。
[…] ・細木かおりさんの六星占術で占う2020年天王星人マイナスの運勢はこちら […]
[…] ・細木かおりさんの六星占術で占う2020年天王星人マイナスの運勢はこちら […]
[…] ・細木かおりさんの六星占術で占う2020年天王星人マイナスの運勢はこちら […]
[…] ・細木かおりさんの六星占術で占う2020年天王星人マイナスの運勢はこちら […]